© SOCIAL Co., Ltd. All rights reserved.

※この記事は2019年11月7日の情報です。掲載以降に予告なく変更される場合がございます
ユキノチカラ
Pop-up Store at SHOBOJI
2019.11.09sat-10sun
at 大梅拈華山 圓通 正法寺(庫裡「龍虎の間」)
入場料:無料(別途正法寺拝観料)
OPEN 10:00~16:00
両日とも、ユキノチカラ商品ご購入の方を対象に、先着20組にオリジナルノベルティをプレゼント致します。
11月10日は、「お菓子処たかはし」による西和賀産わらび粉100%のわらび餅の実演も開催!!
※1 開催期間中の正法寺拝観時間は9:00~17:00です。
※2 正法寺檀信徒は拝観料無料です。
ユキノチカラとは
背丈よりも高く積もった雪に囲まれる町。「ユキノチカラ」は日本有数の豪雪地帯、岩手県の西和賀町で生まれました。
奥羽山脈に囲まれた町に降る雪は、生活のさまたげになるやっかいもの。でも、雪があるからこそ生まれるものがあります。
西わらびに代表される、雪と寒さに耐え抜いた山菜が雪国の春を告げ、豊富な水が夏の作物をうるおし、紅葉に冬の足音を感じ、再びやってくる銀世界での生活。そして、厳しい冬が、ここに生きる人たちをまじめに育てあげました。
「ユキノチカラ」は、雪を力に、雪のめぐみをカタチにして町内外に伝えようという想いのもと、西和賀町の自然が生み出すおいしい食や魅力を発信しています。
主催:大梅拈華山 圓通 正法寺/ユキノチカラプロジェクト協議会
後援:株式会社JAZZRIZE DESIGN/Innocent by BIJIN/株式会社 京屋染物店/STRAWK/及源鋳造株式会社
お問合せ先:
大梅拈華山 圓通 正法寺
岩手県奥州市水沢黒石町字正法寺129
0197-26-4041
0197-26-4107
https://shoboji.net/
ユキノチカラプロジェクト協議会事務局(西和賀産業公社内)
岩手県和賀郡西和賀町川尻40-73-11
0197-82-2211
0197-82-2203
https://yukino-chikara.com/