© SOCIAL Co., Ltd. All rights reserved.
※この記事は2017年10月10日の情報です。掲載以降に予告なく変更される場合がございます
樺山遺跡からの景色
すがすがしい秋の日の昼、稲瀬町の国指定史跡・樺山遺跡に立ち寄りました。配石遺構(ストーンサークル)、復元した竪穴住居があり、まさに縄文時代の雰囲気を間近に感じることができます。
標高約百メートルの台地から見る景色はダイナミック。眼下に黄金色の水田が広がり、その先に新幹線架橋、北上川、奥羽の山並みがくっきり。右側に北上市街地も見えます。
澄みきった秋空だからでしょうが、自然の景色を楽しむ心をいつまでも忘れないようにしたいですね。
ちょいぶら【第135回]
樺山遺跡
ちょいぶら【第135回】