© SOCIAL Co., Ltd. All rights reserved.

※この記事は2022年1月14日の情報です。掲載以降に予告なく変更される場合がございます
雪景色に彩り
雪が降った時、民家の庭の「ウメモドキ」が目に入りました。小さな赤い実が真綿のような雪をかぶった、赤と白のコントラストが素敵です。
この季節の赤い実といえば、「ナンテン」や「センリョウ」「マンリョウ」など正月飾りにも利用される縁起のいい木々があります。
雪が降るのは嫌ですが、殺風景な冬景色に彩りを添え、温かみを与えてくれる。それも赤色の実の役割なのかもしれませんね。
【ちょいぶら 第186回】