晴れ渡った青空に、白いイルカ?クジラ?のようなものが浮いています。
降った雪がテレビ のアンテナに積もり、独特の造形美を創り出したようです…
北上市の新堤に足を運びました。「いる、いる」。今シーズン飛来した白鳥たちが水面で休んでいます。時折羽を広げたり、餌を取るためなのか長い首…
南国沖縄にやって来ました。
というのはうそ。実はこの写真は金ケ崎町六原の県立花きセンター「花の館温室」の中です。
背の高い樹木は、沖…
食欲の秋到来。この季節、何といっても口にしたいのが芋の子汁。早速、名産の二子芋をスーパーで買い求め、作りました。
熱々の汁をすすり、芋…
見ているようで、見ていないものがあります。
珊瑚橋周辺を早朝散歩していて、川岸側のたもとに「珊瑚橋の由来」と記された説明板があることに…
1カ月ほど前の朝、展勝地周辺を散歩していたら、駐車場にたくさん並べられているスーパーカブ(原チャリ)が目に入りました。何事かと思ったら、「カ…
ツバメの巣作りと子育てを目にした人も少なくないでしょう。わが家でも五月末から車庫内にツバメが巣を作り、産卵と子育てに励んできました。
巣の…
しおりのような「お守り」を、知り合いからいただきました。表に、鳥のような魚のような奇怪な絵が描かれている。妖怪「アマビエ」で…
今年ばかりは展勝地の桜を楽しめずに過ごした人も少なくないのでは。桜も見ごろの四月下旬、車で遠くから見渡した。
外出自粛で、…
久々に春の展勝地公園を朝散歩。既にウオーキングを楽しんでいるご夫婦やジョギングしている若者、犬や猫を連れて散歩している人たちもちらほら。遊具…